NEDO Web Magazine

PICK UP NEWS

グリーン社会の実現に向けた取り組み

大胆な投資で「経済と環境の好循環」を形成し2050年カーボンニュートラルの実現を目指す

世界中で脱炭素社会に向けた機運が一層高まる中、現在120以上の国と地域が2050年までにカーボンニュートラルの実現を掲げ、さまざまな取り組みを進めています。日本では、2020年10月に「2050年カーボンニュートラル」を宣言しました。しかし、この目標は並大抵の努力で実現できるものではなく、エネルギー・産業部門の構造転換や、大胆な投資によるイノベーションを大幅に加速することが必要です。

カーボンニュートラルに資する研究開発を加速するため、NEDOは2兆円の基金を造成し、「グリーンイノベーション基金事業」を開始しました。本事業では、官民で野心的かつ具体的な目標を共有した上で、これに経営課題として取り組む企業等に対して、研究開発・実証・社会実装まで10年間の継続的な支援を行っていきます。

大胆な投資を通じて、グローバルなカーボンニュートラル関連市場における日本の産業競争力の強化につなげるとともに、世界で3,000兆円規模と目されるESG投資を国内に呼び込みながら「経済と環境の好循環」を創出し、2050年までのカーボンニュートラルの実現を目指していきます。

「グリーンイノベーション基金事業」の概要

○グリーン成長戦略において実行計画を策定している重点分野で、政策効果が大きく、社会実装までを見据えた長期間の継続支援が必要な領域を支援します。

○実施主体となる企業等の経営者には、経営課題として取り組むことへのコミットメントを求めます。

プロジェクト規模

主な対象は、事業費総額がNEDOなどが実施する従来の研究開発プロジェクトの平均規模(200億円程度)以上のもの。

実施主体

社会実装までを視野に入れた事業のため企業等が中心。中小・ベンチャー企業の参画も促進。一定条件の下、再委託先やコンソーシアムの参加者として、大学・研究機関・技術研究組合の参画も可能。

支援までの流れ

国が個別プロジェクトの「研究開発・社会実装計画」を検討・決定した後、NEDOが実施者を公募する。採択審査を経て、実施者を決定し支援を開始。

グリーン成長戦略において実行計画を策定した重点14分野

エネルギー関連産業

洋上風力産業
風車本体・部品・浮体式風力

燃料アンモニア産業
発電用バーナー(水素社会に向けた移行期の燃料)

水素産業
発電タービン・水素還元製鉄・運搬船・水電解装置

原子力産業
SMR・水素製造原子力

輸送・製造関連産業

自動車・蓄電池産業
EV・FCV・次世代電池

半導体・情報通信産業
データセンター・省エネ半導体(需要サイドの効率化)

船舶産業
燃料電池船・EV船・ガス燃料船等(水素・アンモニア等)

物流・人流・土木インフラ産業
スマート交通・物流用ドローン・FC建機

食料・農林水産業
スマート農業・高層建築物木造化・ブルーカーボン

航空機産業
ハイブリット化・水素航空機

カーボンリサイクル産業
コンクリート・バイオ燃料・プラスチック原料

家庭・オフィス関連産業

住宅・建築物産業
次世代型太陽光産業

(ペロブスカイト)

資源循環関連産業
バイオ素材・再生材・廃棄物発電

ライフスタイル関連産業
地域の脱炭素化ビジネス

※NEDOは、法律により専ら原子力を対象とする研究開発を実施・補助することはできません。

グリーンイノベーション基金事業のポータルサイト
Top