
「大学発ベンチャー表彰2021」受賞者を決定
―活躍が期待されるベンチャーと支援大学・企業を表彰―
NEDOと科学技術振興機構(JST)は、「大学発ベンチャー表彰2021~Award for Academic Startups~」の受賞者を決定しました。この表彰制度は大学などの研究開発成果を活用した起業や起業後の挑戦的な取り組み、大学や企業による大学発ベンチャーへの支援の促進を目的としたものです。今回、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャー6社とその成長に寄与した大学や企業などが受賞しました。
経済産業大臣賞 リージョナルフィッシュ株式会社
受賞理由
水産物の品種改良×スマート養殖の組み合わせにより、日本の水産業の変革を目指す企業である。これまで大手企業が参入してこなかった領域でもあるが、多くの大学及び事業会社を巻き込んだオープンイノベーション型大学発ベンチャーとして市場を果敢に開拓している。今後新たな市場創造を起こし、大きく成長することが期待される。
文部科学大臣賞 Heartseed株式会社
受賞理由
iPS細胞を用いた心筋再生医療で心臓病治療に対して新たな扉を開こうとしている企業であり、実用化されれば心不全患者の心機能の長期的な改善に寄与することが期待されている。高い技術力と海外大手企業との積極的な連携関係構築等のグローバル展開を含めた戦略的取り組みは、日本の再生医療ベンチャーにおけるロールモデルとなりうると考えられ、今後大きく成長することが期待される。
科学技術振興機構理事長賞 オリシロジェノミクス株式会社
受賞理由
DNA合成・増幅技術を基盤とした企業で、細胞を使わずに長鎖DNAを増幅するという革新的な技術に基づいた製品・サービスを提供しており今後の成長が期待される。また、日本だけではなく海外での事業展開を目指しグローバルでの企業体制を構築している点も高く評価された。
新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長賞 Rapyuta Robotics株式会社
受賞理由
クラウドロボティクスプラットフォームを活用し、物流現場におけるロボティクスの普及を加速させるベンチャー企業である。物流市場における顧客ニーズを的確に把握し最適なソリューション提供をハード及びソフトの両面から確実に行えている点が評価された。
他受賞者動画は こちらの再生リストよりご覧になれます。
Top